6月17日~6月23日

6月17日

姫睡蓮の花が咲いた。かわいいね。

ばりきやで豚骨ラーメンと餃子を食べた。これ魚粉の豚骨ラーメンかぁ。僕、魚粉のラーメン好きなんですよねぇ。どおりで好みなわけやね。餃子もなかなか美味い。

ポケスリのアメウッウロボ最高すぎ!

 

6月18日

体調が悪く寝ている。最近の低気圧はもっぱら通勤後の昼頃からだったので朝一からというのは珍しい。が、まぁこのレベルの雨も久しぶりか。嫌な季節になってしまったものである。

夕方には復調。

ある程度の時間経過でよくなるのが気圧による不調の良いところではあるな。

アークナイツの次イベントが風雪一過の続きであるとかなんとか聞いて久々にアークナイツのアプデをした。アークナイツの推しはラタトスとエフイーターです。ラタトス出るよな?

ニンダイを見たのですが、最近のゲームはリマスターやらリメイクやらが本当に多くて。それはそれで別にいいんですけど、なんか新作出すのと同じようなテンションで「どうですか!?嬉しいですよね!?」みたいに出すのはやめてほしいなと思った。ポケモンBWのリメイクを心待ちにしてる人の言っていい台詞ではないかもしれないが、なんか釈然としないんだよな。

 

6月19日

ラミーカミキリ。よく似た青いカミキリムシで有名なルリボシカミキリは実は日本固有種らしい。こいつは違います。

 

岸田君ポジキャンニュース。

 

6月20日

朝の目覚ましは普通の時間と、飛び起きて準備して10分で家を出ればいつもの出発時間に間に合う時間のものを用意しているのだが、今日は後者が初めて日の目を見た。日、目、見、って3段階進化みたいだね。

その影響で朝ごはんをちっちゃいドーナツひとつで済ませた結果、普通に午後熱中症っぽくなったので大人しく保冷剤を握り締めて皆さんを応援する仕事についていた。

 

水槽も結構生えてきたね。右の水槽の方が調子よさそう。

 

相変わらず漫画みたいな話してるな将棋界は。

 

6月21日

雨強すぎて畑から退散したね。

体調はそこそこ悪いがそんなでもない感じ。セーフセーフ。

 

職場の片隅でなんか家庭菜園やってる人がいるんですけど、枝豆できてた。大根もできてたんですけどいつの間にかなくなっていたので聞いたところ、先日何者かにかじられていたらしく悲しんでいました。

 

水槽にブラックホールっていうのを入れました。

前にも日記に書いた記憶があるが、水槽に流木を入れるとアク(?)で水が茶色くなるんですよね。いわゆるブラックウォーターというやつなんですけど、これはこれで多くの魚にとっては良い環境なので放置してました。ブラックホールという商品はこの色を吸着して透明にしてくれる効果があって、数多あるこの系列の商品、いわゆる活性炭商品の中で飛びぬけた評価を受けている代物なんですね。他の商品は廉価品のパチモン扱いです。

今回は、ずっとブラックウォーターだった水槽の色を一回抜いて、ほんとは水槽の中どんな様子なのかなぁというのを確認したくてブラックホール入れました。

www.kyorin-net.co.jp

 

キッチンの電球が切れて暗くなってしまった。アマゾンぽち~。

 

このスコップ会社に何本かあるんだけど、他のよりなんかいいんだよな。と思っていたのはあまり間違いではなさそう。

www.asaka-ind.co.jp

 

夜、Risk of Rain2のシミュラクラムをマルチで遊んでたんですけど、スカベンジャーが強ぇっすね。150ステージ目前に敗北してしまいました。快挙だろ。なぁ?

 

6月22日

アークナイツのイベントを折り返しまで読んだ。ラタトスまぁまぁ出てきそうで良かった。胡散臭くて面白い軍人のおじさまも好き好き大好き。性癖が尖っているゲームだなぁと改めて思うなど。あとやっぱアークナイツ面白いっすよね。今回はそこまで文量長くないように感じるのもGood。

 

キッチンが明るくなった。なんかいろいろあって変な感じだけどすぐ慣れるよ。

 

つけ麺食べた。買ってきた豚肉が美味い。和豚もち豚とかいうブランド豚好き。

 

夜のRisk of Rain2マルチはミスリクスに敗北。悔しい!

 

6月23日

ヤバ。

www.bbc.com

 

水槽の水透明でウケるが、ブラックウォーター化してたほうが好みかなぁ。

 

アークナイツのイベント読み終わらん。

 

PLUTO見ようとしたら姉がネトフリ視聴中だったので見れなかった。そういえばそういう仕組みだったね。へへ。明日、1週間くらい譲ってもらえるようお願いする必要があるね。