5月20日~5月26日

5月20日

疲労やストレスによる能力の低下の表出で僕にとって最も顕著なのは器をひっくり返すことなので、正直ややヤバい。昼寝が不得意なので早寝するしかないんですけど、早寝って体調不良の時以外する気にならないよな。能力にデバフがかかっているだけで体調が悪いわけではない。

 


www.youtube.com

さよならララ。キネマシトラス15周年記念作品が出るらしい。なんかいい感じ。さすがキネマシトラスです。

 

保険についてちょっと賢くなった。よくわかんないけど、まぁ保険払わないならNISAと確定拠出年金と普通の年金をどれだけの期間出し続けられるかが鍵だな…。毎月NISA5万DC1万出してて厚生年金と社会保険だから相当ヤバいことにならない限りは問題ないと思うんだよなぁ。人生のかなり早い段階で労働ができなくなるとやや面倒なことになるだろうけど、完全に再起不能な状態まで沈んだら保険金が出たってしょうがないだろうし、再起可能なら人生なんとでもなる。ご結婚などは?というご指摘を受けたが、まぁその時はその時考えればいいよ。人生とはなるようになるものだという気持ちで生きています。

なんとか再起できたときに障害残ってたら今の会社で雇っても~らお!

正直、障害年金もらえないけど働けねぇってラインがいっちゃんキツいパターンかもなぁ。

 

免許の更新行ってきた。6月7日に西毛教習所で初回講習を受けて来いということになった。交通安全協会の会員になった。こういうのにはとりあえず金を落しておくことにしている。前述の将来分以外の金銭はできるだけ使い切っていく方針もあり使える機会があればお金は使っていくようにしたいと思っている。ついついケチってしまうが、心持としてはね?半年に一度のボーナス直前に預金額を5桁にするくらいの気持ち。というか概ねそうなるようにNISAの額を調整している。一回4桁になったときは焦った。

 

少し前にLIZの引退を受け活動を休止していたKMNZが新メンバー2名を加えた3名体制で再始動するらしい。

 

良かった短編漫画。

manga-no.com

 

あっ、エビ一匹いた!他の子たちどうしたかわかる?…わかんないかぁ。

 

SHYがかなりの巻数溜まっていたので読んだ。週刊誌は巻数が進むのが早いね。やはりクフフさんがあまりにも良い。今、人生で一番好きなキャラクターはクフフさんです。いつも涙を流している敵幹部の悲しみを止める役割を担うのは主人公なんだよな。アニメではクフフさんは顔見せ段階なので、同時視聴中に「クフフさん好き!」と大声を出しても怪訝な顔をされるだけだったのが悲しいので早く続きやってください。そのために皆さん漫画を買ってください。みんなが読んでくれればアニメ作ってもらわなくてもええか。

24巻の合唱コンクールの曲に怪獣のバラードを選んでくれたのも嬉しかった。好きなみんなのうたは怪獣のバラードです。

 

5月21日

カイコは4齢になり元気そうだった。むしゃむしゃ桑の葉食ってら。

たぶんアゲハ蝶っぽいちっちゃい幼虫。かわいいね。

これはアカザ。葉の裏面の鮮やかな色はビーズのようなものが葉に付着しているためだ。

 

今週の名取さなのコーナー。

 

5月22日

日記に書いてたら好きすぎて描いてしまった。

カイコが意味わからんすぎて養蚕が上手くいくか不安になってきたが、まぁ毎回このタイミングで意味わからんって言ってる気がする。様子を見に来た農協の爺さんが「(桑を)くれすぎだよ」って言ってたけど、んなもん見りゃわかる。お前らが配ってる飼育標準表にそのくらいは食うって書いてあるからくれた結果こうなってんだわ。

桑の束を抱えていると手首が一日痒くなる。痒いよ~。

 

5月23日

ポケモンスリープの計測ができていなかった。たてがみをもらい損じた。悲しい。あとトイレの電気消し忘れてた。とほほ。

カイコの飼育ハウスの灯油ストーブが何かしら安全装置にかかって失火してしまっている。おかげで今期は暖房が使えておらず、かなりよろしくない。4齢期の低温は繭質に非常に大きな悪影響をもたらすため、20度を決して下回らないように心掛ける必要があるのだが、まぁ普通に夜は20度を下回るわけで。

明日の気温は30度を超えてくるらしく、ふざけるなよと。

そういえば、くそでかテントウムシことハラグロオオテントウくんだが、今年はものすごい数いる。本当に毎日探すまでもなく10匹くらい見つかるレベルだ。一昨年までは見かけたことすらなく、昨年初めて2匹ほど見かけたかぎりだったのでこれは本格的に富岡の地に根付いたかとしみじみ。ハラグロオオテントウは本来もっと暖かい地域に生息していた虫で、まぁつまるところ温暖化に伴って北上してきたんだよな。桑につく大害虫クワキジラミの天敵なので、これからはやつらに悩まされることは減りそうだ。群馬県の養蚕業全盛の時代にハラグロオオテントウが定着していれば益虫として名を馳せていただろうに。

 


www.youtube.com

このチャンネルのお姉さんの声が非常に良い。動画の質も素晴らしく、バードウォッチングを始めるにあたって鳥のことを何も知らない自分としては大変ありがたい。

だが今日コゲラを双眼鏡越しに見ることに成功し、「コゲラだ!」と思ったので僕もなかなか捨てたものじゃあないな。

 

5月24日

今日はホオジロという鳥を見た。チチチッと鳴いている鳥を探し、今日ようやっと見つけた。声を聴き、どんな鳥かわかる。というのは特有の面白さがある。虫や植物、魚のどれとも異なる羽毛の質感・動きの雰囲気・鳴き声という要素が新しい面白さを持っている。

今度カワセミ探しに行こうかなぁ。

なかなか面白い記事を読んだ。東京に多くある小流域源流部は一等地として権力者に保有され、権力の象徴として保護されることで開発や経済成長に伴う破壊や汚染を免れカワセミを含めた様々な生物の住処として機能しているという話。

news.yahoo.co.jp

 

バケモンみたいに言葉遣いの強い文章を読んだ。

『物理学が人間の英知で解き明かし制定したかのように言い触らしている法則の多くは,生物が既に十分に使いこなして物作り技術にまで高めていた自然の性質の1億年遅れの再発見に過ぎない。』

『短期間での現世ご利益のみに価値を見出す世の人々へ「今の技術世界は地道な生物学の上に存在しており,生物学抜きにはその存続もあり得ない」ことの喧伝に役立てて戴きたい。』

など。つよいつよい!

t.co

 

友人といつか必ず釣りに行こうと話をした。

僕が魚を好きになったのは間違いなく父親に連れられて磯で釣りなどの遊びをしていたことが理由だ。生き物が好きなのも磯のタイドプールで遊んだことが大きな要因のひとつだろう。信じられないほど鮮やかなベラや膨らんだクサフグの手触り、水たまりの岩陰から顔をのぞかせる大きなウツボ、触ると指に吸い付くイソギンチャク!あの磯は僕の原初の喜びであり巨大な水への恐怖心の源流である。

 

5月25日

嬬恋村へ鳥の講演を聞きに行った。残念ながら鳥を観察する時間は取れなかったが、非常に面白かった。唐突に出された虫のクイズに答えて先生の家のヨウムの羽根をもらった。

先日見られたホオジロや、時折見かけるモズなんかは東京じゃあ準絶滅危惧種らしく、田舎に暮らしている甲斐があるってもんだなぁと思った。

また、本当に偶然八ッ場ダムの真横を通り、急遽車を停めて少し観光してきた。ダム本体の方へは、町民限定イベントのために封鎖されており入れなかったが代わりにダムカードをもらった。なにこれ?八ッ場ダムめちゃめちゃ綺麗だった。水の中にある樹や、沈んでいる島が趣~って感じ。水陸両用バスがじゃぶじゃぶ走っててウケるなぁと思ったら、前を走っているバスの後ろにプロペラがついていて、お前も水陸両用バスかい!と思った。

帰りにアクアショップに寄った。グッピーがものすごい数いた。今日は誕生日だったので、自分へのプレゼント第二弾として一目ぼれしたグッピーをオスメスのペアで買ってきた。エルドラド(黄金郷)という名前に一目ぼれしたともいう。

普通にメインの90cm水槽に入れてしまったが、グッピーは弱アルカリ性の水質を好む魚なので近いうちに水槽を移したいところだ。今ある30cm水槽(フグ水槽)を片付けて、20cmキューブ水槽を二つ置こうかなと思っていたところだったので、一つは弱アルカリのグッピー水槽を目指そうかな。グッピーって初めて飼うなぁ。父親がかつて職場で飼ってた(?)グッピーを少し持ってきて見せてくれたことがあったような気がする。

グッピーとは言ったが、正しくはエンドラーズというグッピーの原種のようなものらしく厳密にはグッピーではないそうだ。へぇ。

 

5月26日

いやすげぇ疲れた。出勤日。順調に4眠から起き始めている。明日の朝には蚕体消毒、桑付けといけるだろう。概ね予定通りの日取りで進んでいるか。昨日の講演で意識が高まった結果か、仕事中に鳥の姿をよく捉えられた。雉はいつも通り横でばかうるさく鳴いている。びっくりするからやめてね。

アロエヨーグルトって美味いよね。

www.aloe.ne.jp