5月13日~5月19日

5月13日

祝・うんちデリバリー1周年。

雨である。電線にカラスが止まって変なポーズをとっているが、双眼鏡を取り出す気にはなれない。

尋常でない数のボウフラがメダカ稚魚バケツに湧いており、雨の中せっせとスポイトで吸って親メダカ共に食わせていた。

職場でちょっとややこしい案件が降ってきてめんどくぇなぁの気持ちになっている。こっちはもうすぐ養蚕が始まるってんで忙しいんだわ。一日中下まぶたがピクピクする。

 

これ何?世の中には不思議なことがたくさんある。


www.youtube.com

 

好きなケーキはタルト。これ美味かったです。

www.pasconet.co.jp

 

5月14日

夢を見た。宇宙人に攫われて、時間経過に追われながら宇宙人の能力を使ってアクションしながらステージを進んでいくゲームをやらされたりしながら生きていく夢。ちなみにミスると普通に死んで生き返らされます。こえ~。でも地球をお散歩させてくれたりする優しさがあったね。散歩のときに家族に会ったことを鑑みるに、これはGWと社会人生活のことを表していると思うね。

これおもろでした。悪質なコロコロって感じだった。絵もいい。線は少ないほどよく、色はビビッドなほどよいことが知られている。

youngchampion.jp

 

面白いと言えば、今日は昼休みに鳥を探し、双眼鏡を覗いていた。

くっっっそ面白い!

想像してたのの5倍楽しいわ。

しかし、普通に気持ち悪くなってちょっと早帰りした。25日までに慣らしておかないと家に帰れなくなってしまうぞ……。

 

桑につくクワキジラミを食べてくれるハラグロオオテントウ。でかい。

橋の縁にオヤブジラミの実。可愛い。

 

OpenAIがGPT-4oを公開。


www.youtube.com

公開動画と、それに伴って投稿された、視覚に障害を持つ人がAIにカメラを通して周囲の状況を説明させている動画を見た。ちょっと時代の流れについていけないので普通に嘘やんと思ってしまう。実際どれくらいこれを再現できるのかわからないし、何かしら致命的なミスをする可能性がある以上視覚を補う使い方はまだまだできないだろうが、アニメや漫画で見るような常に隣にいるサポートAIの実現が近づいていることは感じる。悪びれもせず嘘をつくことがなくなればある程度実用水準に達する気がする。


www.youtube.com

 

5月15日

Twitter(現X)に異変が起き、海外から日本語で飯や街の画像が投稿され、日本人は失敗した料理の画像を投稿している。日記だからね。こういうのは記録しておく必要がある。

見てこれ。全部つるになるマルバルコウ。はは…。

 

5月16日

僕が行かなかった畑にカメがいたらしい。見たかったなぁ!

 

ホヨの一生リリースされない新作ソシャゲ、ゼンレスゾーンゼロ。ゲームさんぽが紹介している動画を見た。ほんとにきしょいゲームだよなぁ。作り込みすぎてリリースされないのはどうかと思うけど。


www.youtube.com

 

おい!ファンシータイガー(先週のエビ)が一匹も見当たらねぇ!このサイズのエビ食べたの!?誰が!?お前か!?ろくに表に出てこねぇで隅っこに引きこもってるくせに!?

 

軽自動車税の通知書が来た。はいはい。

 

旅行ってしなくていいならしない方がいいと思うんだけど、みんな旅行好きだよね。とはいえ、どうしても見たくてしょうがないものがあって旅行するのはわかる。どうしても見たいものと旅行したくない気持ちの天秤の、旅行したくない側のオモリが人よりずっと重いだけなのだろうか。

人生で修学旅行を除いた旅行、美ら海水族館が見たくて友人と行った沖縄。シルクサミットに参加するために行って現地のものを何も食べず観光もせず帰ってきた京都(サミット開催地が天橋立だったのでそれは見た)。名取に言われて那須どうぶつ王国に行ってきた栃木(鮎が美味かった)。の3箇所だけだ。今も昔も変わらず生き物を愛している。そして生き物は旅行せずとも身の回りにたくさんいるのだなぁ。旅行しなくても、街を歩き鉢植えを眺め、公園でしゃがみ込めばまだ知らないことがいくらでもあるのに。

旅行して異なる生物相を楽しむだけの知識があればもっと楽しいのかもしれない。

 

5月17日

深夜2時過ぎ、非通知から20分くらい電話がかかり続けていて寝ぼけていたのでうんうん唸りながら20分くらいうなされていた。なんだったんだ。

 

ネギの植え付け。暑い。

マンネングサの花が咲いている。かわいい。

 

明日から養蚕の始まりである。景気づけに薬のあんかけ焼きそばを食べた。

 

5月18日

配蚕日。土曜出勤の月曜振休である。

うまく行って良かった。

ベイシア、ブリヒラとかいうのを一生推している。実際美味いと思う。食べるかぁと思い久しぶりに買った。

北海道フェアをやっていて、色々買った。ソフトカツゲンピルクルとかの並びの味がするが独特の味がする。これがソフトカツゲンか。このタイプの乳酸菌飲料はヤクルトが一番美味いがコスパを考えて好みのジェネリックヤクルトを選ぶのだと思っている(暴論)。

WoTのガルパンコラボBT-42を買った。十榴系列の主砲が好きすぎる。

 

5月19日

昼飯に何も食う気がせず、しぶしぶ作ったカップラーメンを見事に上下180度回転させ中身を空っぽにした結果もうお昼ご飯は食べたことにした。フットレストが汁を被り、引っ越し当初から使っているしなぁと思い買い替えることにした。カバーは洗えても中身のクッションが洗えないやつだったのでだいぶマズい感じだった。二代目はプラスチック製のフットレストにした。明日届くだろう。

職場から3度、蚕をどうするか電話がかかってきた。明日も電話するねと言われた。はい。どうも手癖で設定した空調温度が高すぎたようだ。成長が予定より早い。すみません……。

数年前に当時の最新刊まで読んで以降止まっていたダンジョン飯を読了した。ああダンジョン飯

明日行く免許の更新だが、前橋までは行かずに富岡で済ませるため講習を受けるのはまた後日になるらしいことに気が付いた。もう一回出かける必要があるのは面倒だなぁ。

この菓子ちょっと好き。デザインも、味も。

あんかけ焼きそば。すべての材料を使い切ったところ初手で食いきれず1時間かかった。

デザート(2時間後)に北海道フェア第二弾。